死の舞踏 作品40 (Piano連弾 2台4手)/Danse Macabre Opus 40 (2P4H)

死の舞踏 作品40 (Piano連弾 2台4手)/Danse Macabre Opus 40 (2P4H)



形状
通常価格
¥4,950
/
税込

1万円以上の購入で送料無料(ダウンロード商品を除く)

発送日・送料について
商品番号
Y-02201441
  • 在庫
  • 在庫なし、購入不可
納期

商品詳細

この楽譜はスコアはついていません。

『不気味なダンス』は、1875 年初頭にサン=サーンスが作曲した交響詩の 3 番目のオーケストラ版です。オーケストラのスコアを完成させてから 6 か月後、作曲家は 2 台のピアノによる編曲を完成させました。この作品は、当時ジャン・ラホールのペンネームで活動していた医師であり象徴主義詩人でもあるアンリ・カザリス(1840~1909)の詩に基づいています。 2台のピアノの組み合わせにより、音楽の話の密度と音量は両方とも最高です。アクセントとダイナミクスを区別したり、さまざまな色を区別したりするのが簡単になります。エドモン・ルメートルによるフランス語と英語の歴史紹介、詩のテキストと翻訳。 - 新規彫刻。
(出版社Webサイトより機械翻訳)

The Danse macabre is the third symphonic poem in orchestral version composed by Saint- Saëns in early 1875. Six months after finishing the orchestral score, the composer completed the two-piano transcription. It is based upon a poem by Henri Cazalis (1840–1909), the doctor and Symbolist poet who, at the time, went by the pseudonym of Jean Lahor. With two-pianos combination, the density of both the musical discourse and the volume are at their best. It is easier to differentiate the accents and dynamics and to distinguish the different colours. Historical introduction in French and English by Edmond Lemaitre and text of the poem and translation. - New engraving.
(出版社Webサイトより原文)

商品仕様 ピアノ楽譜
作曲 Camille Saint-Saëns/カミーユ・サン=サーンス
メーカー名 Editions Durand/デュラン
メーカー番号 DF01688800
取次店番号 DF01688800

Piano(2P4H)


最近閲覧した商品