クラリネット協奏曲 第2番 変ホ長調 作品57(クラリネットソロ)/Clarinet Concerto No. 2 Eb Major Op. 57 (Clarient & Piano)
商品詳細
ピアノ・スコア: Christoph Sobanski/クリストフ・ソバンスキ
ルイ・シュポーアのクラリネット協奏曲は、長らくクラリネットのレパートリーの定番でしたが、これまで信頼できる版が不足していたため、その不足を補うべく、G.ヘンレ出版社は、クラリネット協奏曲第1番ハ短調版(HN 995)に続き、クラリネット協奏曲第2番変ホ長調の批評版を出版しました。シュポーアの4曲のクラリネット協奏曲の中で唯一長調の作品であり、その軽快な雰囲気と生きる喜びは、特に終楽章の「アッラ・ポラッカ」において、人々を魅了します。これがこの協奏曲の原典版としては初めての出版だなんて、信じ難いことです。ウルリヒ・シャイデラーは、この版のために、ライプツィヒで出版された1822年の初版と、初期の重要な手稿の両方を参照しました。クリストフ・ソバンスキによる、実用的で演奏しやすいピアノ伴奏用の新しい編曲版がオーケストラ伴奏に用意されました。オーケストラパートはブライトコップ&ヘルテルからレンタル可能です。
(出版社Webサイトより機械翻訳)
Louis Spohr’s concertos have long been a standard feature in the clarinet repertoire, but up to now they have suffered due to a lack of reliable editions. In order to fill this gap, G. Henle Publishers is now following its edition of the Concerto no. 1 in c minor (HN 995) with a critical edition of the Concerto no. 2 in E flat. This is the only one of Spohr’s four clarinet concertos in a major key, and its buoyant atmosphere and joie de vivre remain captivating – especially in the final, “alla polacca” movement. It is hard to believe that this is the first-ever Urtext edition of this concerto! For this edition, Ullrich Scheideler has consulted both the first edition of 1822, published in Leipzig, as well as an important early manuscript. A new, practical, easy-to-play piano arrangement of the orchestral accompaniment has been made by Christoph Sobanski. The orchestral parts may be hired from Breitkopf & Härtel.
(出版社Webサイトより原文)
| 商品仕様 | ソロ楽譜(スコア・パート譜) |
|---|---|
| 作曲 | Louis Spohr/ルイ・シュポア |
| 編曲 | 校訂: Ullrich Scheideler/ウルリヒ・シャイデラー |
| メーカー名 | G. Henle Verlag/ヘンレ |
| メーカー番号 | HN 996 |
| 取次店番号 | HN 996 |
Clarinet / Piano