[練習用ピアノ伴奏CD付] 幻想曲 作品79(フルートソロ)/Fantasy Op. 79
商品詳細
2025年 第94回日本音楽コンクール課題曲
美しく流れるような旋律と、軽やかで技巧的な後半との対比が魅力で、演奏者の表現力とテクニックの両方が求められます。
-----------------
フランスの作曲家ガブリエル・フォーレ(1845–1924)は、小規模な形式の音楽や室内楽編成の作品に重点を置くようになりました。1874年、長年「地方」での活動を経て、フォーレはカミーユ・サン=サーンスの弟子としてパリに移り、そこでオルガニストの職に就き、以後パリが彼の芸術活動の中心となりました。
1898年、当時パリ音楽院で作曲のクラスも担当していたフォーレは、《幻想曲 作品79(Fantaisie, Op.79)》を作曲します。この小品は2つの部分から成り、広がりのあるアンダンティーノと、遊び心にあふれたアレグロで構成されています。演奏者にとっては、歌うような表現力と輝かしい技巧の両方を発揮できる内容で、フルート・レパートリーにとって実りある一曲です
(出版社Webサイトより機械翻訳)
The music of small forms and of chamber-music instrumentations was to become the focus of the French composer Gabriel Fauré (1845–1924). In 1874, after many years spent in the 'provinces', the teacher of Camille Saint-Saëns took the position of organist in Paris which became the centre of his artistic activities. In 1898, Fauré, who at that time also taught a composition class at the Conservatoire, wrote his Fantaisie, opus 79. The miniature consists of two parts, a widely swinging andantino and a playful allegro, providing performers with the opportunity to play in a cantabile and technically brilliant way – a rewarding addition to the flute repertoire.
(出版社Webサイトより原文)
-----------------
| 商品仕様 | ソロ楽譜(スコア・パート譜) |
|---|---|
| 作曲 | Gabriel Faure/ガブリエル・フォーレ |
| 編曲 | Wolfgang Birtel/ヴォルフガング・ビルテル |
| 難易度 | 中級者 |
| 演奏時間 | 5分00秒 |
| メーカー名 | Schott Music/ショット・ミュージック |
| メーカー番号 | FTR221 |
| 取次店番号 | FTR 221 |
Flute / Piano