秋の平安京<2019年版>
商品詳細
櫛田てつ之扶の名作が、作者自ら改訂した2019年版となって登場!小編成のバンドでも演奏が出来るよう2管編成に改訂されています。この曲は1995年に、スイス・ウスター国際音楽祭の委嘱作品として作曲され、同年9月にドイツのバーデン=ヴェルテンベルク青少年吹奏楽団によって初演された楽曲です。「伝統的な日本情緒に溢れた作品を」と要望を受け作曲されており、日本人の持つ感性をより深く、各部分に描いた作品に仕上がっています。曲の前半は、静かに流れる秋の気配を木管のソロが描き出します。後半で聞こえてくるのは、「秋来ぬと目には清かに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる」(古今和歌集より)と詠んだ平安人の心を添えた、速い三拍子の秋の風。祭りを迎えた活気ある町衆の姿もまた、華やかに描かれています。やがて落ち着きを取り戻したかと思えば、厳しい冬を迎えるように静まってゆき、秋をしみじみと想うトランペットの旋律で曲は閉じていきます。日本の伝統音楽を基調とし、“秋の平安京”の姿を心地よく自然に表現したこの楽曲を是非、演奏してみてはいかがでしょうか。
商品仕様 | 吹奏楽譜 |
---|---|
発売日 | 2019年4月26日 |
作曲 | 櫛田てつ之扶 |
難易度 | グレード3 |
演奏時間 | 6分50秒 |
Trp最高音 | G♭五線外 |
ソロ | Fl.,Ob.,Cl.(2小節) |
ページ数[ダウンロード版] | 84枚 |
JASRAC作品コード | 038-7050-2 |
*印のパートはオプション
Piccolo
Flutes 1 (& *2)
*Oboe
*English Horn
*Bassoons 1 & 2
B♭ Clarinet 1
B♭ Clarinet 2
*B♭ Clarinet 3
Bass Clarinet
Alto Saxophone 1
*Alto Saxophone 2
Tenor Saxophone
*Baritone Saxophone
B♭ Trumpet 1
B♭ Trumpet 2
*B♭ Trumpet 3
F Horn 1
F Horn 2
Trombone 1
Trombone 2
*Bass Trombone
Euphonium
Tuba
String Bass
Piano (Harp)
Snare Drum (or High Tom or 締太鼓) & Finger Cymbal
Finger Cymbal, Wind Chime, 木鉦 (or 鉦) & 鈴
Tam-tam & Bass Drum (or 和太鼓)
Glockenspiel & Xylophone